香港の民間船 尖閣沖で領海侵犯
NHK NEWS WEB 8月15日 16時13分
沖縄県の尖閣諸島への上陸を目指している香港の民間団体の船は、15日午後4時前、尖閣諸島の魚釣島の沖で日本の領海に侵入し、海上保安本部の巡視船が島に近づかせないように船に放水したり進路を塞いだりする措置を取っています。
15日午後3時50分ごろ、尖閣諸島の魚釣島の沖で、香港の民間団体のメンバーなどが乗った漁船が日本の領海に入ったのを、警戒に当たっていた第11管区海上保安本部の巡視船が確認しました。
船は15日昼すぎ、日本の排他的経済水域に入り、海上保安本部の巡視船が付近を航行しながら領海に近づかないよう無線で警告を繰り返しましたが、それを無視して領海に入ったということです。
民間団体のメンバーらは沖縄県の尖閣諸島を中国の領土だと主張していて、今回は上陸を目指すとしています。海上保安本部は上陸を強行するおそれもあるとして、巡視船から領海の外に出るよう無線で警告するとともに、魚釣島に近づかせないよう船に放水したり進路を塞いだりする措置を取っています。
尖閣諸島を巡っては、平成16年に中国の活動家7人が魚釣島に上陸して不法入国の疑いで逮捕され、強制送還されています。
領海への侵入は6年ぶり
香港の活動家が尖閣諸島周辺の日本の領海に侵入したのは、平成18年10月以来6年ぶりで、おととし9月、尖閣諸島沖の領海で、日本の巡視船と中国の漁船が衝突した事件以降では初めてです。
尖閣諸島周辺では、野田政権が尖閣諸島の国有化を検討していることが明らかになった直後のことし7月、中国の3隻の漁業監視船が日本の領海に入るなど、ことしになって、中国の当局や、台湾の活動家の船などが合わせて3回、領海を侵犯しています。
-------------------------------
香港の民間船 接続水域に入る
8月15日 15時27分
沖縄県の尖閣諸島への上陸を目指している香港の民間団体の船は、15日午後2時半ごろ、尖閣諸島の魚釣島の沖で、日本の領海のすぐ外側にある「接続水域」に入り、海上保安本部の巡視船が領海に近づかないよう警告しながら監視を続けています。
香港の民間団体のメンバーなど14人が乗った漁船は、15日午後、日本の排他的経済水域に入ったのが確認され、尖閣諸島に向けて航行を続けています。
第11管区海上保安本部は巡視船や航空機を出して監視を続けていますが、船は15日午後2時半ごろ、尖閣諸島の魚釣島の沖で、日本の領海のすぐ外側にある「接続水域」に入ったということです。
「接続水域」は、日本の主権がおよぶ沿岸から22キロの領海から、さらに22キロ外側の海域で、外国船の不法入国など違法な活動が疑われる場合は、警告や立ち入り検査を行うことができます。
香港の民間団体のメンバーらは、沖縄県の尖閣諸島を中国の領土だと主張して上陸を目指すとしていることから、海上保安本部は上陸を強行するおそれもあるとして、船が領海に近づかないよう巡視船から無線で警告するなどして監視を続けています。
「接続水域」入りは6年ぶり
香港の活動家が尖閣諸島周辺の日本の領海に隣接する「接続水域」に入ったのは、平成18年10月以来6年ぶりで、おととし9月、尖閣諸島沖の領海で、日本の巡視船と中国の漁船が衝突した事件以降では初めてです。
尖閣諸島周辺では、野田政権が尖閣諸島の国有化を検討していることが明らかになった直後のことし7月、中国の3隻の漁業監視船が接続水域を越えて日本の領海に入るなど、ことしになって、中国の当局や台湾の活動家の船などが合わせて3回、領海を侵犯しています。
=========================================
◆野田弱腰外交で、竹島の次は尖閣上陸/日本という国は主権に関わる問題でも「押せば法を曲げてでも退く」 2012-08-14 | 政治〈領土/防衛/安全保障〉
野田“弱腰外交”で外国人好きホ〜ダイ!竹島の次は尖閣上陸
zakzak2012.08.14
日本固有の領土である沖縄県・尖閣諸島周辺が緊迫している。中国の領有権を主張する香港の活動家らを乗せた抗議船が15日にも尖閣近海に達し、16日朝にも強行上陸を試みようとしているという。日本政府の毅然たる姿勢が求められるが、超党派の保守系議連が慰霊祭開催のために提出した尖閣諸島への上陸許可申請を認めない方針を決め、議連側に回答した。民主党政権の弱腰外交がまた露呈した。
抗議船には、香港の民間団体「保釣行動委員会」の活動家など14人が乗船。14日午前、台湾海峡の澎湖諸島で食料や水を補給した後、台湾の北の海上で、台湾の抗議船と合流して尖閣を目指すという。
香港のフェニックステレビがインターネット上で行った世論調査では、「香港からの抗議船を保護するよう中国政府に求めるべきだ」との回答が13日夕段階で97・1%を占めたという。
日本の保守系団体関係者は「抗議船の安全保護を理由に、中国の艦艇を出動させる隠れた意図があるのでは。強行上陸した活動家がケガや病気になった場合、『人命救助のため』として艦艇乗務員も尖閣に緊急上陸させ、そのまま居座る可能性も捨てきれない」と警戒する。
尖閣諸島に対する実効支配の強化が求められるが、野田佳彦首相は口先では「尖閣国有化」などというが、どうも腰が据わっていない。
日本政府は13日、太平洋戦争末期にあった疎開船遭難事件の慰霊祭開催を目的として、超党派の保守系議員連盟が提出した尖閣諸島への上陸許可申請を認めない方針を決めたのだ。「中国との間での不測の事態発生を懸念したため」とされるが、外交の世界では「相手が引けば出る」のは常識。謙譲の美徳など通用しない。
=========================================
◆尖閣衝突事件 公訴棄却/日本という国は国家主権にかかわる問題でも「押せば法を曲げてでも退く」 2012-06-09 | 政治〈領土/防衛/安全保障〉
尖閣衝突事件、公訴棄却に
中日新聞「視座」2012/6/3 Sun.
渡辺利夫 拓殖大学学長
尖閣諸島は日本固有の領土である。日本政府が明治18年以来、数度の現地調査を重ね、ここがいずれの国にも属さない無人の島であることを確認したうえで、同28年の閣議決定により正式に日本領土として編入した。閣議決定に清国側からの異論はなく、尖閣の領有権が日本に属することは国際的な認知を得ることにもなった。第2次世界大戦での敗北後、尖閣諸島はサンフランシスコ講和条約により米国の施政権下に入ったものの、昭和47年の沖縄返還と同時に同諸島の施政権も日本のものとなった。
尖閣諸島の領有権を中国が主張するようになったのは、国連が東シナ海海底調査を行い、この海域の大陸棚に豊富な石油が埋蔵されている旨の報告書を提出した後の同46年のことであった。平成4年には「領海法」なる国内法を制定し、尖閣を台湾に付属する領土だと規定した。
日本の主張に理があることは明白である。その意味で、尖閣諸島には「領土問題は存在しない」。尖閣の実効支配を妨げるものは何もない。東京都の石原慎太郎知事が民間所有者から尖閣を購入する構想を発表したことに対して、日本国内にも異論があるようだが、どうしてか。
南西諸島海域の領海を頻繁に侵犯し、あろうことか漁船を日本領海内で海上保安庁の巡視船に体当たりさせるという挑発的な行動に出たことを知らない人はおるまい。こうした挑発が全くなく、この領海が静かに打ち過ぎているのであれば、また万一侵犯が起こったとして、日本政府がこれを公然と排除するための行動に打って出るというのであれば、石原知事とてあえて公的資金による尖閣購入などという「奇策」を用いることもなかったはずである。日本政府が尖閣問題に対して、ほとんど無策であることを憂慮しての石原知事の行動なのであろう。
一昨年9月の漁船衝突事件に対する日本政府の事後処理は、思い起こすのも恥ずかしいほどに無様なものであった。那覇地検は「日中関係への配慮」という政治的判断をもって船長を釈放してしまった。法と証拠のみをもって起訴、不起訴処分の厳格な決定を職務とする地検に、このような判断ができるはずもない。首相官邸が地検に圧力をかけて、司法手続きの歪曲を迫ったことの帰結である。
この対応を訝る国民の不服申し立てにより、那覇検察審査会が結成され、2度にわたって起訴相当を議決。これにより、強制起訴が可能となったのは幸いであった。今年3月15日には、那覇地裁による指定弁護士が検察官役となって漁船船長を公務執行妨害罪などで強制起訴し、起訴状を船長宛に送達した。しかし、尖閣は自国領とする中国政府独自の解釈により、起訴状が船長の手に届けられることはなかった。起訴状が被疑者に2カ月以内に送達されなければ、「公訴棄却」になるという日本の刑訴法に則って、この5月17日に事件は決着した。
ことを静かに収めようとする首相官邸からの圧力によって、那覇地検が処分保留のまま船長を釈放した時点で、この事件の決着はついていたのである。主権侵犯という国の大事であるにもかかわらず、そんな事件はまるでなかったかのように振る舞ったのが日本政府であり、日本という国は国家主権にかかわる問題でも「押せば法を曲げてでも退く」という学習効果を中国に与えて、事件は終局を迎えた。尖閣の命運尽きる日がやがてやってこよう。
=========================================
◆政府、『日本の領土を守るため行動する議員連盟』の尖閣上陸認めず/野田総理、島に行って守ってほしい 2012-08-14 | 政治〈領土/防衛/安全保障〉
-------------------------------
◆ 「野田総理、国民を代表してあの島〈尖閣〉に行って見てほしい」石原慎太郎 2012-08-13 | 政治〈領土/防衛/安全保障〉
=========================================
◆石原vs中国 尖閣争奪戦の舞台裏/丹羽宇一郎・中国大使 尖閣購入計画を批判/尖閣衝突事件 公訴棄却 2012-06-07 | 政治〈領土/防衛/安全保障〉
“石原vs中国”尖閣争奪戦の舞台裏!
ZAKZAK2012/06/07 20:29更新
東京都の石原慎太郎知事が来週11日、衆院決算行政監視委員会に参考人として出席する。都による、沖縄・尖閣諸島の購入方針について説明し、動きの鈍い国に活を入れる意気込みだ。こうしたなか、中国の情報当局が、尖閣の売買交渉に関心を持ち、情報収集を進めていることが分かった。
関係者によると、委員会には、石原氏のほか、尖閣諸島がある石垣市の中山義隆市長ら3人が出席。都による尖閣諸島購入方針や、国の購入・保有の是非などがテーマとなる見通し。
都が募った尖閣購入に向けた寄付金は4日時点で、7万2718件、約10億4000万円に達している。日本人の領土意識は確実に高まっており、近く、都と尖閣諸島の地権者側が接触するという情報もある。
一方、中国の情報当局が、情報収集をしていることも分かった。
公安関係者は「在日中国大使館1等書記官のスパイ疑惑でも一端が明らかになったが、中国の情報収集法は独特。大使館員や大学教授から、学生や高級クラブのホステスまで、あらゆる場所で情報を集める。尖閣問題でも、さまざまなアプローチをしている」という。
そのうえで、中国の情報当局が関心を持っているとみられる点について、(1)尖閣諸島の購入額(2)久場島が購入対象から外れた理由(3)仲介者の役割と狙い−などを挙げ、こう続けた。
「中国側は、尖閣諸島の購入額が表に出ないことを『おかしい…』と思っているようだ。久場島が外れた理由も不審がっている。日本人の領土・主権意識が高まっているだけに、『尖閣購入をめぐって問題でも発覚したら、日本人の熱は一気に冷める』と考え、探っているようだ」
中国の監視船が6日、久場島沖を航行したことが確認されている。中国の野心を打ち砕き、国民の領土への思いを大切にするためにも、尖閣購入は厳正かつ公明正大に進めてほしい。
↧
香港の民間船 尖閣沖で領海侵犯/野田弱腰外交で、竹島の次は尖閣上陸
↧