Quantcast
Channel: 午後のアダージォ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10101

【脱中国元年】中国も露骨に嫌悪感 北朝鮮の核が脅威に (4)

$
0
0

【脱中国元年】中国も露骨に嫌悪感 北朝鮮の核が脅威に ★(4)
zakzak2013.02.22
 2月12日、北朝鮮は3回目の地下核実験を強行した。昨年の師走には長距離弾道ミサイル発射に成功しているので、米本土を射程に収める大陸間弾道弾(ICBM)保有は時間の問題となった。
 世襲の絶対権力を中国に認めさせた北朝鮮は強引に核実験を推進し、世界から「ならず者国家」と非難されながらも国内的には「金正恩同志の軍事、科学技術での卓越した見識が偉大性を体現している」などと獅子吼(ししく)した。
 祖父の金日成主席に体形からヘアスタイルまで似せて、整形して風貌まで酷似させた金正恩第1書記。偉大な指導者、カリスマという印象を振りまいてきた北朝鮮は、先軍思想ひとすじに核兵器開発と近代化に邁進してきた。
 筆者は従来、北朝鮮の核弾頭はあまりにもお粗末で軍事的脅威とは捉えなかった。
 核実験に成功しても核弾頭の小型化が焦点だったからである。「小型化は到底無理であろう。あと少なくとも5年を要するだろう」という基本的予測のもと、北朝鮮がたとえ核兵器を保有しても、(1)小型化(2)搭載技術(3)ミサイルの固体燃料化−という3つのハイテク技術の実現は無理と推定された。
 ところが、今回の実験は核弾頭「小型」化に成功している。軍事的脅威が数倍進んでしまったのである。だから中国は不快感を露骨に表明し、瀋陽の北朝鮮領事館前では抗議デモが行われた。韓国も慌てる。米国は本格的な対策の検討に入った。
 北朝鮮の核開発「次の段階」は小型核をミサイル先端に搭載できるか、否か。
 その次がミサイルの燃料を、現在の液体燃料から固体燃料に移行できるかという段階に進む。北朝鮮のミサイル実験の映像を注視されたい。発射台に設置してから液体燃料の注入に数時間から数日を要しているように、このレベルでは発射台にミサイルが置かれた状況を上空から偵察している米国のスパイ衛星が捉えれば先制攻撃による破壊が可能である。
 しかし、北朝鮮が固体燃料化に成功するとなると話はまったく別で、発射台に据え付ければすぐに発射が可能となる。
 さらに「その次」の技術的難関は地下サイロ化、要塞での核搭載ミサイルの移動と、いきなり発射できるという、いまの中国が持っている高度な要塞型発射システムの実現であろう。
 さらに迅速に当該技術が進むとなれば、イランの核施設に米国とイスラエル共同でウイルス攻撃に成功し、コンピューターシステムを破壊、イランの核武装を数年遅らせたように、何らかの先制攻撃的な対応が必要になったことは事実である。
 ■宮崎正弘(みやざき・まさひろ)
=========================================
北朝鮮の核ミサイルが飛来する日 『週刊朝日』2013年03月01日号 2013-02-21 | 国際/中国/アジア 
 北朝鮮の核ミサイルが飛来する日
 (週刊朝日 2013年03月01日号配信掲載)2013年2月20日(水)配信
 北朝鮮が3回目の核実験に「成功」した。詳細は不明だが、核の小型化を実現したとみられている。北朝鮮は今や事実上の核武装国家になった。そのミサイルの射程には日本も含まれる。万が一の事態に日本は対応できるのか。私たちはそのとき、いったいどうすればいいのか。
 北朝鮮の朝鮮中央通信は2月12日午後2時40分ごろ、3回目の地下核実験が成功したことを報じ、同時に、「小型化、軽量化した原子爆弾を使った」と伝えた。実験の目的は「米国の敵対行為に対する対応措置の一環」とした。核実験場は北朝鮮北東部の咸鏡北道(ハムギョンブクト)・豊渓里(プンゲリ)。2006年10月の1回目、09年5月の2回目と同じ実験場だ。
 実験前日の11日、北朝鮮は不敵にも、米中ロの3国に対して核実験実施を“事前通告”。その情報は米国を通じて日本にも知らされた。米国は危機感を募らせていたようだ。河井克行・衆院外務委員長はこう明かす。
「核実験直前、オバマ大統領側近のリッパート国防次官補と会談した際、『3度目の核実験はゲームチェンジャー』と言っていた。つまり、次元の違う脅威だという認識で一致しました。昨年12月の弾道ミサイル実験は、米国まで到達可能な1万キロ以上を射程に入れ、さらに今回は高濃縮ウランを使った可能性があります。もはや北朝鮮の核は、米国にとって極東のひとごとでは済まない案件なのです」
 別次元の脅威──。それは日本にとっても同様だ
 政府は2月12日、朝鮮総連の副議長5人を新たに北朝鮮への渡航制限対象に加える独自制裁を決めた。ただ、先に起きた中国海軍のレーダー照射問題と比較すると、官邸や国会の動きは鈍く見える。自民党国防部会の幹部は言う。
「核実験の詳細を知らせる防衛省のブリーフィングが、15日になっても開かれていない。そもそも、防衛省の分析能力は米国に比べたら幼稚園レベル。米国の解析を待たないと、核実験についても何もわからないのだろう」
 北朝鮮はブラックボックスで情報が入ってこない分、現実感も危機感も薄れがちだ。ただ、それで安穏とすることは許されない。
「日本はもっと危機感を持つべきだ」と強調するのは軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏だ。本誌2月22日号で、北朝鮮が核実験で「小型化」を図り、日本が核ミサイルの射程内に入ると予見。その危惧が早くも現実となってしまった。
 日本のほとんどはすでに、北朝鮮が保有する射程1300キロの中距離弾道ミサイル「ノドン」の射程内にある。(左の地図=略 来栖)
「北朝鮮にはノドンが200〜320発程度、移動式発射装置が50台ほどある。有事には、発射装置を地下の秘密基地から屋外に移動させ、最大1時間の準備で発射できる。核弾頭を重量約0・8トンまで小型化できれば、ノドンへの搭載は可能になります」(黒井氏)
 まさか、と思いたい。だが10年3月には、北朝鮮の小型潜水艇が発射したとみられる魚雷で、韓国軍の哨戒艦が沈没し、多数の死者が出た。同年11月には、北朝鮮軍が韓国領の大延坪島(テヨンピョンド)を砲撃し、2人が死亡した。日本に対して何も起こさないとは言い切れない。
 最悪の事態を見据えたシミュレーションを普段から考えておくことは、危機管理の要諦だろう。
仮にノドンに核弾頭が搭載された場合、どの程度の「破壊力」があるのか。日本エネルギー経済研究所の黒木昭弘常務理事が言う。
「今回の核実験の爆発規模は、高性能火薬換算で6キロトンから7キロトンと言われています。広島の原爆が約15キロトンですから、その半分程度となります」
 実験では、通常の原爆よりもエネルギー効率の良い「ブースト型核分裂爆弾」が使われたという見方もある。この爆弾は、核融合技術を使い、威力を保ちながら小型化することが可能で、弾道ミサイルへの搭載が容易になるという。
 では、「標的」となる可能性が高いのはどこなのか。防衛省・統合幕僚監部等の元情報分析官で軍事アナリストの西村金一氏はこう指摘する。
「北朝鮮が日本を狙うとすれば、東京などの大都市、在日米軍基地、そして原発でしょう。韓国メディアが昨年報じたところによると、朝鮮労働党の宣伝扇動担当書記が『原発1カ所を攻撃すれば広島の原爆の320倍の爆発が起こり、日本を地球上から消し去れる』と講演で発言したようです」
 そして、その危険極まりないミサイルが北朝鮮で発射された場合、日本に届くまでの「到達時間」は、「最短で約7〜8分とみられています」(同前)
 中には10分程度と言う専門家もいるが、いずれにしろあっという間だ。
 むろん、日本に備えがないわけではない。ミサイル攻撃に対応するため、04年度から「弾道ミサイル防衛(BMD)システム」を整備してきた(下の図=略 来栖)。 発射されたミサイルを地上レーダーやイージス艦のセンサーで探知し、イージス艦4隻に搭載されたミサイルSM3や、首都圏や沖縄県に配備される地対空誘導弾PAC3で迎撃する。
 小野寺五典防衛相は核実験前に本誌のインタビューで、イージス艦ミサイルの迎撃確率について、「8〜9割の確率を保持している。かなり精度は高い」と語っていた。
 元海将で岡崎研究所理事の金田秀昭氏が解説する。
「迎撃ミサイルを同一目標に連続発射する『サルボー発射』や、SM3とPAC3の組み合わせなどで、命中率はさらに高まります。仮に1発目が9割の命中率で、2発目も9割なら、合わせて99%の命中率です」
 それでも100%撃ち落とせる保証はない、というのが専門家の一致した見方。仮に1発でも核ミサイルが着弾すれば、被害は甚大だ。核への絶対的な対策はないのか。軍事アナリストで静岡県立大特任教授の小川和久氏は首を振る。
「そもそも日本のミサイル防衛システムは核攻撃を想定していません。日本は今まで、核は使われないという前提で、通常弾頭型弾道ミサイルに対処できればよいとする考え方でやってきました」
 ノドンをまとめて撃つには、発射台の数などで限界があるとの分析もある。しかし、万一、撃ってきた場合の対応は難しい。
「北朝鮮はノドンを200発以上展開していると言われています。同時に多数のミサイルで攻撃されたら、SM3の数などを考えても完全な迎撃は難しいでしょう」(同前)
 地上100キロ以上の大気圏外に撃つSM3は、日本海上空で迎撃することが想定される。一方、守備範囲が半径数十キロのPAC3は、日本列島の上空、または近くでの迎撃となる。迎撃した場合に、核弾頭が爆発したり、放射性物質が拡散したりすることはないのか。
「核弾頭をミサイル防衛で迎撃しても、起爆装置が作動しない限り、核爆発を誘発することはありません。放射性物質による汚染も一部にとどまると思われます」(防衛省の広報担当者)
 現行のミサイル防衛システムはかなり精度が高そうだが、安全性をもっと高めることはできるのだろうか。前出の金田氏が言う。
「現在、日米で共同開発中のミサイル『SM3ブロックIIA』が完成すれば、北朝鮮のミサイルに、より早い段階で対処でき、命中率も向上します」
 また、前出の小川氏はこう提案する。
「SM3とPAC3の二段構えに加え、米国のように地上配備型ミッドコース防衛『GMD』、終末高高度防衛ミサイル『THAAD』を加えた四段構えを日本向けに構築すべきでしょう」
 ただ、いずれも莫大な費用がかかるため、防衛政策を根本から見直す政治決断が不可欠になる。
 さらに政府・与党の一部からは、「敵基地攻撃」を検討すべきだとの声も上がり始めている。専守防衛の日本では、敵の攻撃が迫った場合は米軍が敵基地を攻撃することになる。しかし、ミサイル防衛に限っては日本も敵基地攻撃を認めるべきだという考え方だ。ある防衛省幹部はこう話す。
「1956年に当時の鳩山一郎首相が国会答弁で、誘導弾などによる攻撃には必要最小限度の措置をとることも可能だと答えている。今後、ここに踏み込むかどうかがポイントだ」
 もっとも、仮に、敵基地攻撃を実行するにしても課題は多い。
「日本にはそもそも、トマホークミサイルのような敵基地をたたくための戦力を持つことが許されてこなかったのです」(金田氏)
 いずれにせよ、ミサイルが飛来するといった緊急事態が起きた場合、一般市民はどうやってそれを知ることができるのだろうか。
昨年12月、北朝鮮が弾道ミサイルを発射した時は、防衛省がキャッチした発射情報を内閣官房に上げ、内閣官房が「全国瞬時警報システム(J−ALERT)」で全国の自治体に情報を送信。ミサイルが上空を通過した沖縄では、数十秒のうちに防災無線などでサイレンやアナウンスが流れた。同時に「緊急情報ネットワーク(Em−Net)」でも内閣官房からメールで自治体に情報が伝わった。
 だが、奇襲の場合、例えば船舶や飛行機への通報は間に合うのか。内閣官房安全保障・危機管理室の担当者に尋ねると、「いきなりミサイルを撃ってくるという事態は起こらないでしょう」と、あくまで“想定外”との回答だった。確かに警報が流れたとしても、着弾までの時間は10分ほど。その間にできることといえば、地下に潜ることくらいだろうか。軍事ジャーナリストの神浦元彰氏は言う。
「被害の程度は爆心地からどれだけ離れているかによります。地下鉄構内は地上よりはましでしょうが、放射能を除染するフィルターがないので、爆風はしのげても、放射能を含む空気や地下水が問題になります」
 もちろん、重要施設には有事のための備えがなされているという。
「東京・市谷にある防衛省地下4階の司令部には、原爆の直撃にも耐えられる強化コンクリートで造られたシェルターがあります。米軍横田基地や座間基地にもあると言われていますが、詳細は不明です」(同前)
 大国はさらに徹底している。前出の小川氏が言う。
「米国には、ジャンボ機を改造した国家緊急空中指揮所があり、核戦争の際には、大統領が乗り込んで空中から指揮できるようになっています。米国には、要人用の地下避難所が数十カ所もあります」
核戦争などという最悪の事態はなんとしてでも避けなければならない。そのために大切なのは外交の強化だ。北朝鮮の本音はどこにあるのか。内情に詳しいジャーナリストの石丸次郎氏はこう語る。
「核実験強行の背景には、金正恩が第1書記となった昨年4月以降、国内統治に失敗したことがあります。労働党幹部の間ですら正恩の評判は急落している。だからこそ、父・金正日の遺訓貫徹を掲げてロケットとミサイルと核実験の強行を続けてきたのです」
 内政最大の失敗は経済政策だ。父の死後、正恩氏は住民監視と統制を強化するために人々の移動を厳しく制限し、経済活動が著しく沈滞してしまった。また、軍隊や平壌市民のために、北朝鮮の大穀倉地帯である黄海南道で生産された食糧を無理に徴発したため、昨年4月から6月にかけて大飢饉が発生したという。
 北朝鮮の軍事力は額面上は相当なものだが、装備の老朽化などで実戦では役に立たないものが多いとも指摘されている(上の表=略 来栖)。だからこそ、核武装による一点突破で国内外に圧力をかける姿勢は、今後も続く公算大だ。
 日本を含む関係国は、経済制裁の強化などを軸に、北朝鮮封じ込めを目指す意向だが、核開発の抑止にどれぐらい効果があるかは未知数との指摘もある。まずは「撃たせない」ための一手を模索していくことが重要だ。
=========================================
独自スタイルを築きつつある正恩氏 父親の影と決別か 2013-02-18 | 国際/中国/アジア
 CNNが見たアジア  独自スタイルを築きつつある正恩氏 父親の影と決別か
 2013.02.17 Sun posted at 17:16 JST (CNN.co.jp)
 北朝鮮では16日、故金正日(キムジョンイル)総書記の誕生日を迎えたが、同国の若き指導者となってから1年以上が経過した金正恩(キムジョンウン)第1書記は、父が残した大きな影に飲み込まれることなく、独自のスタイルを築きつつあるようだ。
 昨年4月のロケット発射の失敗は屈辱だったが、12月には成功させた。これについては、事実上の弾道ミサイル技術の実験だと国外から非難されているが、北朝鮮は人工衛星を軌道へ投入したものだと主張している。
 それを受けて国連が制裁を強化すると、北朝鮮指導部は、米国を意識しつつ、新たな核実験実施や長距離ロケットの実験の継続を宣言。今月12日には実際に3度目の核実験を実施した。
 自らの足跡を残すという正恩氏の決意は固そうだ。経験の浅さによりまごつくこともなく、父の正日氏に忠実だった軍幹部を自らの子飼いの幹部に入れ替えて迅速に国内の権力基盤を固めた。
 非営利研究機関CNAの国際問題部門のディレクターであるケン・ガウス氏によれば、「先軍政治」を掲げて強大な力を持つ国防委員会を中心に権力を掌握していた正日氏に対し、正恩氏は、権力の中心を朝鮮労働党組織に戻しつつあるとの見方を示す。
スイスへの留学経験があり欧米文化にもなじんでいる正恩氏だが、一部の北朝鮮専門家は、正恩氏が、正日氏や、祖父で北朝鮮を建国した金日成(キムイルソン)国家主席ほどの絶対的な権力は保持してはいないと見ている。
 韓国・延世大学の政治学教授ムン・チュンイン氏は、党・軍・国家全体を正恩氏が支配出来ているのは、叔父の張成沢(チャンソンテク)氏や、張氏の妻で叔母の金敬姫(キムギョンヒ)氏、金一族の腹心の崔竜海(チェリョンヘ)朝鮮人民軍総政治局長などの助けがあるためであり、統治というよりも君臨しているようだと指摘する。
 一方で、まだ30歳前後とされる正恩氏は、妻の李雪主(リソルジュ)氏と遊園地でアトラクションに乗る姿が放映されるなど、ソフトで愛想の良いスタイルを打ち出している。正日氏の時代には考えられなかったことだ。
 指導者時代に短い演説が一度放映されただけだったとされる正日氏とは異なり、正恩氏は、公の場での発言にも積極的なようで、昨年4月の平壌での演説では、国民生活の困窮にまで言及し、その解決を約束している。
 アジア・太平洋問題を専門とする研究所の創立者ジャスパー・キム氏は、「グーグル世代」である正恩氏は、国際社会に対する発信が様々な国益にとって重要であることを認識していると説明する。
 正恩氏が国際社会と協調できる人物である可能性はあるものの、最近の北朝鮮の攻撃的な姿勢などは、そういった可能性を否定するものだ。
 延世大学のムン教授は、国家の体制や安全保障に関する限り、北朝鮮では強硬派と穏健派の間に違いは無いと指摘する。
 ムン教授によれば、北朝鮮指導部は、宇宙の平和利用目的のロケット発射が国家としての当然の権利であるとみなしているほか、核実験などの挑発的な言動についても、米国や国連による不当な制裁への正当な対応だと信じているという。ムン教授は、「非常に大きな認識の相違があるようだ」と語る。
 一方で、援助団体によると、上下水道さえ未整備の地方では、いまだに栄養失調が蔓延(まんえん)しており、人々の生活にほとんど変化はない。
 国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチは、劣悪な居住環境と虐待で悪名高い強制収用所に何十万人もの人が奴隷のように収容されていると指摘。さらに、正恩政権は発足直後に、中国への逃亡を企てるものは即座に狙撃することを国境警備隊員に命じたとしている。
---------------
「北朝鮮が核兵器開発を進めれば、日本も核武装に踏み切る可能性がある」ロシア プシコフ下院外交委員長 2013-02-16 | 国際/中国/アジア
北の狙いは米軍事介入の遮断だ / 北朝鮮紙が異例の言及「制裁するならしろ」大陸間弾道ミサイル必要 2013-02-14 | 国際/中国/アジア
北朝鮮「核保有国入り」を宣言 / 韓国「朝鮮半島の安保環境は重大な局面に入った」と危機感 2013-02-14 | 国際/中国/アジア
=========================================
中国は、やはり北の核実験を許容している〜米国の研究報告「中国の公式声明は本音ではない」古森義久 2013-02-20 | 国際/中国/アジア
北の核実験に中国が激怒 「日本の核武装につながるから」と識者 2013-02-17 | 国際/中国/アジア
習近平氏、“北の暴走”でメンツ潰され正恩氏に激怒 2013-02-14 | 国際/中国/アジア
------------------------


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10101

Trending Articles