三菱自動車、炊飯器や電子レンジに給電可能なEV披露
WSJ 2011/7/8 18:11
茶わん一杯のあたたかいご飯が自動車で炊けるとしたらどうだろう。
電力の供給不足で国民が汗だくの毎日を送るなか、三菱自動車は世界初の量産電気自動車(EV)「アイ・ミーブ」の新たな活用方法の開発を進めている。
完成間近の新技術の1つが、高容量の車載バッテリーを家電製品の電源に使用できるようにする「ACパワーサプライEZ」だ。このアダプターを介してバッテリーに接続することで、炊飯器と電子レンジであればを最長1日半稼働できるという。三菱自動車は6日、この新技術は現在試験段階にあり、今年後半に発表できる見通しだとした。
そうなればタイミング的には絶好かもしれない。現在恐れているとおり、政治的反対や菅直人首相が急きょ要求している「ストレステスト(安全検査)」によって、多数の原発が再稼働できなくなった場合、冬に再び電力不足に直面する可能性があるためだ。
三菱自動車が思い描いているのは、自然災害やその他緊急時に代替エネルギー源として利用可能な先進のバッテリーだ。
同社は6日に発表されたリリースで、EVに対しては「従来の“環境問題への対応”に加えて“エネルギー需給ひっ迫への対応”という観点からの期待が高まっている」と述べた。
企業では工場の稼働時間をずらし、家庭ではエアコンを切るなどして国を挙げて節電に励んでいるときに、貴重な電力を自動車の運転に使用するのは、あまり賢明なことには思えないかもしれない。
だが6日に行われた新技術発表会で、三菱自動車の益子修社長は、EVは将来的に風力や太陽光をはじめとする再生可能エネルギーから生成した電力を蓄えるための、重要なツールになる可能性があると主張した。また、節電ムードによって、どこでも利用可能な電源としてのEVのメリットへの認知が高まったと強調した。自動車は電力が必要な場所があればどこにでも行ける。ただし、お米をお忘れなく。
↧
三菱自、炊飯器や電子レンジに給電可能なEV「アイ・ミーブ」
↧