Quantcast
Channel: 午後のアダージォ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10101

中国 12年国防予算 8兆7千億円 前年11・2%増/経済成長重視改める方針/チベット女性 抗議の焼身自殺

$
0
0

中国国防費、初の1000億ドル超 
中日新聞 2012年3月4日 20時57分
  【北京=安藤淳】中国の全国人民代表大会(全人代=国会に相当)の李肇星報道官は4日、北京で記者会見し、2012年の国防予算が前年実績比11・2%増の6702億7400万元(約8兆7千億円)に上ることを明らかにした。
 実績比で2年連続の2桁の伸びとなり、ドル換算では約1063億9千万ドルと初めて1千億ドルを超えた。3年連続で米国に次ぎ世界2位の軍事費となるのは確実だ。当初予算比では11・5%増で24年連続の2桁増。
 中国は昨年、旧ソ連製空母「ワリャク」を改造した中国初の空母の試験航海を開始し、ステルス戦闘機「殲(せん)20」の開発を進めるなど、軍事力増強に力を入れ、周辺国の懸念が高まっている。
 また、本来なら軍事費に含まれるはずの予算が別枠に盛られ、実際の軍事費は公表値をはるかに上回るとの見方も根強い。
 李報道官は、11年の国内総生産(GDP)に占める国防費の割合は1・28%で、2%以上の米英より低いと説明。「新型兵器を含むすべての武器装備の研究、試験、調達、修理、輸送、保管費は、毎年公表する国防予算に含まれている」と透明性を強調した。
 国防費を含む12年予算は5日に開幕する全人代に提案される
=======================
中国 成長重視の姿勢見直しか
NHK NEWS WEB 3月5日 6時50分
中国の向こう1年の重要政策を話し合う全人代=全国人民代表大会が、5日から始まります。
中国では、ヨーロッパの信用不安の影響が広がるなか、汚職や環境問題など高成長の弊害も深刻化しており、指導部は、経済成長率の目標をやや引き下げ、成長重視の姿勢を改める方針を打ち出すものとみられます。
全人代は、5日から北京の人民大会堂で始まり、初日は温家宝首相が施政方針演説にあたる政府活動報告を行います。
この中で、温首相は、中国でもヨーロッパの信用不安の影響で景気の先行きへの懸念が広がる中、去年まで7年連続で8%程度としてきた経済成長率の目標をやや引き下げ、これまでの成長重視の姿勢を改める方針を打ち出すものとみられます。
これは、高成長を達成するために、地方の幹部などが強引に土地を収用したり、企業が環境対策を十分にとらず、大気汚染などの公害を行政が野放しにしたりするケースが相次ぎ、国民の不満が高まり、一部で激しい抗議行動が起きていることが背景にあります。
中国では、ことし秋の共産党大会で、最高指導部の大幅な若返りが予定されており、指導部としては、経済成長より国民生活を重視する姿勢を強調することで、社会の安定を維持し、円滑な交代を図りたいねらいもあるとみられます。
全人代は、14日まで開かれる予定で、このほかに、経済面でアメリカに次ぐ大国となり、注目が高まっている外交政策や、チベットなどの少数民族による独立を目指す動きを受けて、どのような対応を打ち出すのかも焦点です。
----------------------
チベット女性 抗議の焼身自殺
NHK NEWS WEB 3月5日 5時50分
中国政府の弾圧に抗議するチベット族の焼身自殺が相次いでいる内陸部の四川省で、4日、32歳の女性がみずからに火をつけ焼身自殺したと、イギリスにある人権団体が発表しました。
イギリスにある人権団体「フリー・チベット」が現地からの情報として発表したところによりますと、4日、四川省のアバ・チベット族チャン族自治州のアバ県で、32歳の女性が派出所の前で焼身自殺したということです。
女性は4人の子どもを持つ母親で、みずからに火をつけたあと、チベットの自由と、チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世の帰還を求めるスローガンを叫んだということです。
チベット族が多く暮らす内陸部の四川省や青海省では、チベット族の焼身自殺が相次いでいて、いずれも中国政府の弾圧で宗教活動が厳しく制限されていることや、固有の文化が失われつつあることへの抗議行動とみられています。
中国では5日から全人代=全国人民代表大会が始まり、この中ではチベットの民族政策を巡っても議論が行われるものとみられますが、中国政府はことし秋の共産党大会を控えて国内の安定が最優先だとして、愛国教育などの宣伝工作を強化するほか、チベット族が多く暮らす地域の経済的な振興策をアピールし、反発をかわしたい構えです。
=============================
「中国の正体」に気がつかない日本 米国の専門家が分析する中国軍拡の最終目標とは2012-02-08 | 国際/防衛/(中国・・・) 
--------------------------------------
旧ソ連から買った中国の空母「ワリヤーグ」/有事の戦闘では弱いが、平時に発揮される中国空母配備の効果2011-07-14 | 国際/中国
-----------------------------
中国初の空母「ワリヤーグ」が訓練用にしか使えない理由2011-08-31 | 国際/中国
---------------------
中国の空母ワリヤーグ 「単なるポンコツ」「くず鉄の集まり」等の評価も2012-01-18| 国際/中国
----------------------------
中国初の空母「ワリャーグ」 DigitalGlobeがウェブサイトで公開2011-12-17| 国際/中国
------------------------
バイデン副大統領訪中で米国が見せた中国に対する配慮/日米中のトライアングル、米中2国間の関係に2011-08-30 | 国際/中国
経済発展によるカネで軍拡を続ける中国 2010年度の国防予算は日本円で6兆292億円2011-01-10  | 国際/防衛/(中国・・・) 
IMF、報告書発表「中国が今後5年以内に世界一の経済大国になる」/民主主義と経済的成功の関係2011-06-11 | 国際/防衛/(中国・・・) 
.............................
中国、原子炉新規稼働へ/原発を持つ国は、何かの際に短時間で原爆を作ることができる/原発保有国の本音2011-05-11 | 中国
ニッポンを買い漁っていた成金たちの大混乱2011-04-23 | 中国
「BRICS」を政治利用する中国2011-04-23 | 国際
中国の戦略的意図は米軍を沖縄から追い出し、この地域の軍事的主導権を握ること2011-04-01 | 政治〈国防/安全保障/領土〉
自分の国は自分で守る決意/境外を保護するのは法律、正義、自由ではない。国際法も国力の強弱に依存2011-01-12
一触即発の中国・朝鮮半島情勢。米・韓・中、そして北朝鮮とどう渡り合えばいいのか2011-01-12 
「中国の『激変の日』に備えよ」 中国の異質性 『尖閣戦争 米中はさみ撃ちにあった日本』2011-03-03 | 政治〈国防/安全保障/領土〉


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10101

Trending Articles