Quantcast
Channel: 午後のアダージォ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10100

習主席「広大な太平洋は米中2大国を受け入れられる」 / ケリー長官「米国は中国を封じ込めるつもりはない」

$
0
0

(朝鮮日報日本語版) 習主席「広大な太平洋は米中2大国を受け入れられる」
 朝鮮日報日本語版 7月10日(木)9時14分配信
 中国の習近平国家主席は9日、北京で行われた第6回米中戦略・経済対話の開幕式典で演説し「両国が対抗すれば全世界に災難をもたらす。対話によって摩擦を解消しなければならない」と述べた。オバマ米大統領は同日、ワシントンで「今年、米中は国交樹立35周年を迎えた。両国は相互依存的な経済運命体だという事実を直視し、関係を強化したい」との声明を発表した。戦略・経済対話は米中の高官による年1回の会議だ。
  習主席は同日、論語の「己の欲せざる所は人に施すことなかれ(己所不欲、勿施于人)」という一節を引用し「中国は和解を大切に考えている」と述べた。習主席は「広大な太平洋には中国と米国という二つの大国を受け入れる十分な空間がある」として、両国間の「新たな大国関係」を強調した。新たな大国関係とは、米国が中国を2大国の一つとして認めれば、中国も領土・主権など「革新的利益」を除いた問題については米国と十分に協力する、という外交戦略だ。習主席は「両国関係は(一部の)問題ばかりに縛られてはならない」と述べた。
  開幕式典に出席したジョン・ケリー米国務長官は演説で「米国は中国を封じ込めるつもりはない。米国は平和で安定して繁栄する中国の浮上を歓迎する」と述べた。米中は今回、サイバーセキュリティーや南シナ海での領有権争いなどをめぐる摩擦の解消に乗り出したとの見方もある。だが両国には人民元相場、知的財産権、サイバー犯罪、海洋領有権など重要な懸案事項が多く、これら60余りの懸案を話し合う課程では激しい舌戦が繰り広げられたという。
 最終更新:7月10日(木)9時14分
 ◎上記事の著作権は[Yahoo!JAPAN ニュース]に帰属します
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
<米中対話>新大国関係で相違 習氏「対抗、世界の災いに」
 毎日新聞 7月9日(水)23時6分配信
 【北京・石原聖、ワシントン和田浩明】米国と中国の外務、経済担当閣僚らが意見を交わす第6回米中戦略・経済対話が9日、北京で始まり、習近平国家主席が開幕式での演説で「中国と米国が対抗すれば世界の災いになる」として「新型大国関係」の構築と主権の尊重を米国に求めた。オバマ米大統領も声明を出し、「実務的な協力と差異の建設的な管理に規定された『新型』の中国との関係を目指す」と表明。戦略・経済対話に合わせて双方のトップが米中関係についての見解を示すのは異例で、ともに「新型」という言葉を使ったが、定義の違いが浮き彫りになった。
 習氏は今年が米中国交正常化から35年になることを強調し、関係強化を訴えた。昨年6月の米中首脳会談で自らが提唱した「新型大国関係」に繰り返し言及するとともに、「太平洋は両国を受け入れるのに十分な空間がある」と述べ、東シナ海や南シナ海での摩擦に米国が介入しないようけん制。「主権と領土、発展の道の選択を尊重すべきだ」とも述べ、対等な大国として接することを求めた。
  これに対し、オバマ氏は声明で「歴史と文化が違う以上、常に意見が一致しないのは想定の範囲」と指摘。中国側が米国との共通認識になったと主張する「新型大国関係」の表現は使わないことで一定の距離を取りながら、具体的成果を目指す協力と政策の違いの管理を図る「新型」の関係を提案した形だ。
  米中双方とも対立の回避で一致するが、中国は「新型大国関係」の構築によってチベットや南シナ海などの「核心的利益」を尊重するよう米国に求めている。一方、米国は対立解消に向け、国際的な責任を果たす行動を中国に促すことに力点を置いており、「新型」の関係を巡る溝は埋まっていない。
  米国務省によると、9日の戦略・経済対話でケリー米国務長官は「習氏が何度も大国関係の新しい型について話すのを聞いた。だが、新しい型とは言葉ではなく行動によって定義される」との考えを示した。アジア回帰政策に「中国封じ込めの意図はない」と説明したものの、中国に「責任ある役割を果たす」よう求め、国際規範に従うことを促した。
  ケリー氏はまた、「話さねばならぬ地域の安全保障問題がある」と指摘。「米中はライバルではなく地域の安保で協力すべきだ」と述べ、中国の要求する「影響圏」の相互尊重ではなく、アジアへの関与を明確にした。
  8日の予備的協議では、海洋進出をめぐって主張を通すために実力行使も辞さない構えの中国側に米側は「問題だ」と懸念に加え自制を要求。中国軍将校5人が産業スパイとして起訴されたことを「でっち上げ」と反発した中国が一方的に停止したサイバー作業部会の再開も求めた。
  ◇米、元相場改革を要求
  【北京・井出晋平】経済をテーマにした会合では、米国のルー財務長官が「市場主導の為替相場への移行は重要だ」と人民元相場の変動幅拡大など一層の改革を求めた。中国の楼継偉財政相は9日の対話終了後の記者会見で、「完全に為替介入をなくすのは難しい」と反論。米連邦準備制度理事会(FRB)の量的緩和政策縮小による国際的な資金の流れの変調が「中国を含む一部の国々の為替政策を難しくしている」と苦言を呈した。
  中国人民銀行(中央銀行)は今年3月、人民元の対ドル相場の変動幅を1%から2%に拡大したが、年明けから元安が続いており、市場では、輸出に有利になるよう当局が為替介入を行っているとの見方が有力だ。
  また、昨年の対話で本格交渉を再開した米中投資協定の交渉を巡っては、中国企業の対米投資を米国が安全保障上の理由で規制していることなどに対して、中国側が改善を求めた。米側も、投資規制の一層の緩和を求めた模様だ。ただ、米中は「早期に高い水準でバランスのとれた協定を妥結すべきだ」(習近平国家主席)と交渉の早期妥結では一致しており、交渉加速を確認するとみられる。
  中国は自国主導の国際金融機関「アジアインフラ投資銀行」の設立を目指しており、米国の影響力が強い世界銀行などに対抗する姿勢も見せている。「米国主導の国際金融秩序への挑戦」(外交筋)との懸念が高まれば、米側が圧力を強める可能性もある。
 ◎上記事の著作権は[Yahoo!JAPAN ニュース]に帰属します 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【米中首脳会談】 「太平洋を分け合おうぜ」と、談合をもちかけたような「太平洋には十分な空間がある」 2013-06-12 | 国際/中国/アジア 
---------------------------------------------
【米中首脳会談】 習近平主席「尖閣〜測量上陸の可能性/太平洋には米中両国を受け入れる十分な空間がある」 2013-06-11 | 国際/中国/アジア  
--------------------------------------------- 
米中首脳会談 太平洋は2大国の空間か・・・アメリカにおける日本のプレゼンスがほとんどない 2013-06-09 | 国際/中国/アジア 
---------------------------------------------
中国海軍幹部「ハワイより東を米軍、西を中国海軍が管理しよう」/李鵬元首相「日本は地上から消えていく」 2013-01-19 | 国際/中国/アジア
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
日本に「集団的自衛権」が必要なワケ〜日本が平和でいられたのは、憲法のおかげではない 藤田正美 2014-07-09 | 政治〈領土/防衛/安全保障/憲法/歴史認識〉 
----------------------------
「集団的自衛権は徴兵制への第一歩」のウソ 石破茂著 『日本人のための「集団的自衛権」入門』(新潮新書) 2014-07-09 | 本/(演劇) 
..................


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10100

Trending Articles